2009年1月27日分譲マンション管理セミナーの受講者募集の件
〇テーマ
 年数の経過により訪れる、人とマンションの高齢化からみたマンション管理の問題
○講師
 村井 忠夫(マンション管理問題評論家)
 著書「マンション管理組合運営の手引き」等
○開催日
 平成21年2月10日(火)
 午後1時30分〜4時30分(午後1時開場・受付開始)
 第一部:講演  第二部:事前質問への回答
○申込方法
 「セミナー希望」および@住所A氏名B電話番号を記入のうえはがき・FAX・Eメールにて1月30日ま でにお申込み下さい。
 ・はがき:〒170−8422 東池袋1−18−1
      豊島区住宅課住宅施策推進担当係
 ・ファクス:(03)3981−4196
 ・Eメール:A0022901@city.toshima.lg.jp
 定員 80名(先着申込順)
 参加費 無料
○生活産業プラザ
 多目的ホール(3階)
 (所在地:東池袋1−20−15)
 交通機関
 JR山手線・埼京線 地下鉄 丸の内線・有楽町線 西武池袋線 東武東上線
 格池袋東口より徒歩7分
○主催・問い合わせ:豊島区 都市整備部住宅課 TEL(03)3981−2655
2008年12月27日来期(第2期)当会施策予定
 1)豊島マンション連絡協議会と共催でセミナーを実施 10月頃
 2)東京都マンション管理士会と共催でセミナーを実施 5月頃
 3)東京都建築士事務所協会 住まいの相談フェアに相談員を派遣 9月1日
 4)豊島区主催のセミナーを実施 6月頃
 5)当管理士会で年4回程度のセミナー、相談会を行う。
2008年12月27日今期(第1期)の豊島区マンション管理士会の活動状況
1)平成20年10月21日(火)
 豊島区役所へ豊島区マンション管理士会立上げの挨拶訪問
  都市整備部住宅課 竹内課長等と面談し今後の活動の協力を依頼する。
2)平成20年10月31日(金)
 豊島連絡協議会による「豊島区防災安全耐震セミナー、相談会」を支援
  豊島区立生活産業プラザにて、高野豊島区区長、青木会長、小澤事務局長、総勢58名で開催。
  豊島区防災課 加藤課長(豊島区における災害事例及び対策)、アサヒボンド(株)原田課長(SPAC  工法による耐震補強)、豊島区マンション管理士会 中井理事長(マンション管理の問題点)のセミ  ナー及び池袋警察署、豊島消防署、その他区の担当責任者の方々の講演を行った。
2008年11月12日ホームページオープン!
ホームページをオープンしました。
前のページ 


Copyright © 豊島区マンション管理士会, All rights reserved.